1: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)18:27:27 ID:
麻生金融相:預金のマイナス金利、今後あり得ないと申し上げるだけの判断はない
13:23 - 2016年2月12日
https://twitter.com/xRINGx/status/697999486941945856
2: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)19:53:33 ID:
銀行が手数料以上に泥棒になったら終わりでしょ…
3: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)19:55:49 ID:
お上からのお達しと客の板挟みで
銀行が身を削って利息を払うんだろ
よくわかんねえけど
銀行が身を削って利息を払うんだろ
よくわかんねえけど
4: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)20:02:31 ID:
金庫がバカ売れするぞー
5: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)20:04:21 ID:
そして泥棒と詐欺師と強盗にもボーナスタイムが
6: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)20:09:57 ID:
というか普通/定期預金がマイナス金利になったら、
当座預金に移せばいいだけのような。
当座預金に移せばいいだけのような。
当座預金にも手数料をかけるようになるんだろうか。
7: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)20:24:42 ID:
消費税は日本ではうまくいかなかったね
お金を使わないと徴収できないのが欠点
所得税に戻せばいい
お金を使わないと徴収できないのが欠点
所得税に戻せばいい
8: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)20:41:20 ID:
住宅ローンのマイナス金利も、今後あり得ないとは言い切れない
9: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)22:30:03 ID:
貯金全部株にするかなあ~
日本のしか買ったことないが、たまには海外も気にしてみるかな
日本のしか買ったことないが、たまには海外も気にしてみるかな
10: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)22:38:21 ID:
短期間でゼロ金利以上に戻せればいいけど、戻せなくなると経済システム自体が立ち行かなくなるかもしれんな
11: 名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)23:19:48 ID:
預けてると減るとか誰も預けなくなるだろ(´・ω・`)。
12: 名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)00:47:08 ID:
塩漬け状態の口座を早いとこ整理しておくか
弱小のところには悪いが、金を失うわけにはいかんしね…
弱小のところには悪いが、金を失うわけにはいかんしね…
13: 名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)12:23:54 ID:
マイナス金利
本気で命懸けで経済を活性化させる気だ
本気で命懸けで経済を活性化させる気だ
しかしすかさず政府が内需活性化を誘導しないと資本主義破壊に終わってしまう諸刃の剣
諸費税撤廃研究開発費無税化宗教法人課税自動車税撤廃ガソリン税撤廃などなど
14: 名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)17:07:20 ID:
預けると減るのか・・・
15: 名無しさん@おーぷん:2016/02/14(日)17:23:44 ID:
子ども手当だのなんちゃら手当だの
何やっても銀行にしまいこんで景気回復にならないからだろ
>>14
まだならないよ、アホーくんクラスだと
ほのめかすだけでゆる~い金利下げ効果があるから
何やっても銀行にしまいこんで景気回復にならないからだろ
>>14
まだならないよ、アホーくんクラスだと
ほのめかすだけでゆる~い金利下げ効果があるから