1: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:20:41 ID:
中国のマラソンで体調不良ということを聞くと、ああ大気汚染か何かの影響なのかなと思うのかもしれませんが、
そうではなく何か別の問題でダウンしてしまったということです。
参加者は2万人ということで、そのうちの6割ということであれば1.2万人が倒れてしまったという計算になります。
何が起きたのか。
そうではなく何か別の問題でダウンしてしまったということです。
参加者は2万人ということで、そのうちの6割ということであれば1.2万人が倒れてしまったという計算になります。
何が起きたのか。
配られたものはこちらの商品。
なぜマラソンでこんなものを配ったのかはさておき、とりあえず外観はグミかなにかの「お菓子」に見えても仕方がない。
しかしこれ実はお菓子ではなく、なんと石鹸だということだ。
つまりランナーはお菓子のつもりで食べたものが石鹸で、その影響で体調不良になったということだ。
2: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:25:55 ID:
ありとあらゆるものがウソなんだなぁ。
3: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:26:05 ID:
確かに栄養補給のグミにしか見えない(´・ω・`)。
しかし、爆発しないところを見ると海外製のようだ(´・ω・`)。
4: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:30:42 ID:
>>3
Orchard Fruity Soapってインドネシア製だったはず。
ただ、フルーツの香りがするとはいえ、固形石鹸を食うなんて・・・
Orchard Fruity Soapってインドネシア製だったはず。
ただ、フルーツの香りがするとはいえ、固形石鹸を食うなんて・・・
5: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:53:09 ID:
流石に石鹸はくわねーよ
6: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)13:58:33 ID:
マジでチャイニーズ何でも食うんだな
7: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)14:40:07 ID:
石鹸を食べた支那人マラソンランナの6割が体調不良に、4割が元気に完走
8: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)14:43:21 ID:
>>7 こっちだな。
9: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)14:47:40 ID:
安く仕入れる事ができた「何か」を「配ってやった」ってことかな?
10: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)15:29:46 ID:
給水ポイントに液体石鹸かと思った
11: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)16:11:54 ID:
>なぜマラソンでこんなものを配ったのかはさておき
ここが一番重要だろ !
ここが一番重要だろ !
12: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)17:05:09 ID:
うん、わざとだなw
もうラベルの絵柄からして食べさせようと言う魂胆が見えてくる
もうラベルの絵柄からして食べさせようと言う魂胆が見えてくる
13: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)18:55:40 ID:
>>10
私も
私も
14: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)19:35:18 ID:
マラソン中に渡されて、それでどうしたら正解なんだよ
大喜利の世界だろこれ
大喜利の世界だろこれ
15: 名無しさん@おーぷん:2016/03/25(金)21:52:12 ID:
貪欲さに恐怖すら覚える