
画像:楽天の発表資料より
ネットショッピングなどの複数のインターネットサービスを提供している楽天株式会社は、
東南アジアにおける一部地域(インドネシア、シンガポール、マレーシア)のマーケットプレイスを閉鎖する方針であることを発表した。
楽天は、12日に発表した2015年決算において、国内最高の流通額が2兆6748億円と過去最高だったことを発表した。
現状では国内トップの座を維持しているが、純粋な売上高の伸び率は鈍化しており、純利益は前期から大きく減少している。
楽天では、2020年までに売上収益を1兆7000億円、営業利益を3000億円とする中期経営戦略「Vision 2020」を発表しており、持続的成長に向けた3つの指針として「Strong」「Smart」「Speed」を挙げた。
この指針に基づき、高収益性を目指すことなどの理由により、収益性が良くない一部地域において、マーケットプレイスの閉鎖が実施されることとなった。
(後略)
全文は「ASEAN PORTAL」の「インドネシア、シンガポール、マレーシアで楽天マーケットプレイスが閉鎖」で
https://portal-worlds.com/news/asean/5846
別に国内回帰してくれなくていいのにwwww
「21世紀はぐろーばる社会で【地球人】の時代」なんだからさっさと日本から出て行けよwwww
どのツラさげて今更日本に舞い戻ってくるのかマジきもいんですけど負け犬www
六本木ヒルズどうなるんやろ
インターネットが賢くなればなるほど他の流通路が探しやすくなる