1: ◆qQDmM1OH5Q46:2016/03/30(水)20:54:30 ID:
子宮頸(けい)がんワクチンの副作用を訴えている女性たちが6月にも、
国と製薬会社2社に損害賠償を求めて集団提訴する。
弁護士約150人が30日に結成した「HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団」
が記者会見し、明らかにした。弁護団は薬害エイズやC型肝炎訴訟に並ぶ規模で、
大型薬害訴訟になる可能性がある。
(略)
続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z5Q1KJ3ZUTIL02J.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458308273/895
リスクを理解して受けたんじゃないの?
子宮頸がんワクチンは強制でも何でもないよ?
あと何年で結婚適齢期を迎えるのだろう
そのとき、噂にあったように、ほんとに
”妊娠できない体”になってたりするのだろうか
うさん臭いから嫁と娘に絶対にするなと厳命したわ
ネトウヨには血も涙もないのか
利点ばかりでアホみたいに繰り返されたCM
それで強制も任意もないわな
一種の洗脳CMだったわ
仁科親子出て来てコメントでも出してくれないのかな宣伝に芸能人として大いに加担してたんだから
あと推進してたアグネスも出番だぞ
推進国会議員の旦那が製造会社の顧問弁護士なんよ
推進した団体や決定した担当大臣を責めて欲しいわ
国民はなんにも悪くないのに税金だけ溶かされていい迷惑
一方真犯人はのうのうと議員続けてる
このワクチンでどうも深刻な副作用が出るっぽいってのが明らかになったな
症状を訴える人のDNAで共通する所があったとか
まー、日本人はそもそも性交年齢が相当高いから
もともとこのワクチン必要なかったという考え方もある
リスクとリターンが合わないというか
ちょっとどうなんだろうと思うよ
リスクとしての副作用が誰でも出るものじゃないとしても
子どもが自分で考えて受けるかどうか判断したほうが良いと思う
最初は義務みたいに言われてなかった?
あのプロモーション見たら、年頃の娘いたら受けさせなきゃって思ったよ。
340万人がワクチン投与を受けて、そのうち3000人足らず
に副作用が出たらしい。いっぽう、340万人の女性でワクチン
が無ければ子宮ガンを発病する人は何人ぐらいいるのだろう。ガ
ンというのは10万人辺り何人という発病率ではなかったか。
その辺の収支計算はどうなっているのだろう。メディアは報道す
るときにはきちんと報道してほしい。
発症率 ・・・10万人当たり11人
副作用率・・・10万人当たり88人
11人を無くす為に88人が不幸になる薬か
たいしたもんだw
ヤバスギだろそれ
しかも副作用たってちょっとおなか痛くなるとか
そういういうレベルじゃないし
外資の製薬会社ばかりなんだもん。サンプル取られるだけだよ。
実績が数年あった上でのライセンス生産されているようなワクチンじゃないと
リスキーな事をもっと日本人は知っておいた方がいいよ。
欧米人の発症率は比較的低く
アジア系は高い
儲けるならアジア人で金を持ってる国で
販売する経営戦略があったかなかったか
テレビあまり見ないから、どれぐらい宣伝してたのか把握できてないけど
ちょっと調べれば子供にはちょっとって感じだった
人数でいえば、年間罹患者は1万人、タヒ亡者は3千人だね
他の思春期頃によく打つ注射、たとえばインフルエンザの予防接種でも似たような症例が報告されてなきゃおかしいと思うが報告されてるのかな?
報道はキャンペーン中だからあっても隠蔽してそうだけど、訴えられた側がそれ唱える以上は証拠を出さなきゃならんよな
製薬会社フルボッコだったけど
服用してない方が重症化してるのが分かった途端、報道鎮静化
冤罪だった事も大々的に報道してやれよと思った
記事と元データ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5756
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000073/73419/sokuhou.pdf
子宮頸がんの副反応とされている症状
1. 月経不順、2、月経量の異常、3.間接やからだが痛む、4.ひどい頭痛、5.身体がだるい、6.すぐ疲れる
7. 集中できない、8.視野の異常、9.光を眩しく感じる、10.視力が急に低下した、11.めまいがする
12.足が冷たい、13.なかなか眠れない、14.異常に長く寝てしまう、15.皮膚が荒れてきた、16.過呼吸
17.物覚えがわるくなった、18. 簡単な計算ができなくなった、19. 簡単な漢字が思い出せなくなった
20.身体が自分の意思に反して動く、21.普通に歩けなくなった、22.杖や車いすが必要になった、23.突然力が抜ける
24.手足に力が入らない
年齢が高くなると、被接種者でもこれら症状を訴える人が増えているのでその分補正すると
有意の差で接種した人が接種してない人よりも訴える割合が多い症状ない
寧ろ、接種してない人の方が間接の痛み、頭痛、倦怠感、すぐ疲れる、集中できない、視力の低下、めまい、足の冷え、不眠、過眠、肌荒れ、過呼吸、
計算ができなくなる、漢字が思い出せなくなる、杖や車いすが必要になる
という症状を有意の差で訴えるようになっている。
自殺したくなるタミフルのときみたいに、若年で発症する難病をひとまとめにしている可能性もあるかも
(あくまで統計上の結果だから、メカニズムがわかればいっきに子宮頸がんワクチンが悪いことが判明するかもしれんが)
デマだったんだな
>若年で発症する難病をひとまとめにしている可能性もあるかも
これは調査としてまったく意味をなさないだろ
副作用はどの予防接種でもあるんだけど?
ポリオでさえ集団訴訟とかにこぎつけるまですごい時間かかったのに、
このケースだけやたらまとまるのが早いんだよね。
どこから引用したが知らないが、元のデータが間違っているのでは?
【ガン情報センター/最新ガン統計】によると、
http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
子宮頸部について
・生涯がんタヒ亡リスク(%)0.3%→340万人あたりなら、10200人
・生涯がん罹患リスク(%) 1%→340万人あたりなら、34000人
・340万人あたり、ワクチンの副作用が3000人 (>>19 のいうことが正しいとして)
この副作用が大きいとみるか、子宮頸ガンの罹患リスク・タヒ亡リスク低下の効果が高いと
みるかということになる。なお、副作用とされる症状が、本当にワクチンの影響であるか
疑問視されている。それについては、 >>29 のリンクにある名古屋市の調査を参照のこと。
うーん、自分の記憶違いかなぁ
もしくは観るテレビが偏っていたか。
子宮頸がんワクチン被害で変に騒いでいるのが朝日とか反日新聞だから
また新たな被害者ビジネスの種を見つけ出したのかと疑ってしまうな